SSブログ
食べ物 ブログトップ

乳酸キャベツの失敗しない作り方は? ダイエットの効果や食べる量は?? [食べ物]

IMG_1285.PNG

今、テレビなどでも取り上げられてる
乳酸キャベツが人気ですね!


ナイナイアンサーで紹介されたり、
読者モデルの益若つばささんも作って、SNSに載せたりしてますね〜。


乳酸キャベツって何?!って思った人も
多いと思いますが、

ヨーロッパ地域では
「ザワークラウト」「シュークルート」などと呼ばれています。


キャベツを発酵させたもの、キャベツの漬物ですね。


乳酸キャベツの作り方や、失敗しない方法、
食べる量やダイエットなど効果について
書いていこうと思います。




【乳酸キャベツの作り方や、食べる量は??】


〈材料〉
・キャベツ(新鮮なもの)…1個(正味1kg)
・粗塩…小さじ4(キャベツの重量の2%)
・きび砂糖 又は砂糖…小さじ1/2
・お好みの香辛料…赤唐辛子、ローリエ、千切 
                           り生姜、粒黒こしょうなど



〈作り方〉

IMG_1278.PNG
IMG_1279.PNG
①キャベツを洗って、しっかり水気を切って
せん切りにする。


IMG_1280.PNG
②塩をもみこむ。
キャベツに塩をまんべんなくいきわたらせる為に、2回にわけてもみこむ。

大きめのファスナー付き保存袋に、まずキャベツと塩を半量ずつ入れる。
袋の上からよく馴染むようにもむ。

キャベツがしんなりしてカサが減ってきたら、残りのキャベツ、塩、砂糖を加えてもみこむ。


IMG_1281.PNG
香辛料入れる場合は、
香辛料をちらして、袋を平らにして空気をしっかり抜き、口をとじる。



IMG_1282.PNG
③発酵させる。
バットなどに入れ、500mlのペットボトル3本などをのせておもしにし、室温におく。

3〜6日おいて発酵がすすむと、キャベツに酸味が出てくる。

発酵中にときどき味見をして、
酸味が感じられたら冷蔵庫にうつす。

発酵することで炭酸ガスが発生するので、
細かい泡も発酵した目安に。


IMG_1283.PNG
熱湯消毒した保存ビンに、乳酸キャベツを
うつしかえて、冷蔵庫で保存。


日に日に酸味やうまみが増すようです。
冷蔵庫で1ヶ月保存できます。



食べる量は、特に決まっていませんが、
塩分があるので、食べすぎには注意です!


わたしは野菜が大好きなので、
よくサラダをボールいっぱいに食べますが、

乳酸キャベツは、そんな食べ方はしないようにしましょう(笑)



乳酸キャベツは
材料も、キャベツ、塩、砂糖と少ないし
簡単なように感じますが、

意外と失敗しやすいんです!!

失敗しない方法をみていきましょう。







【乳酸キャベツ、失敗しない方法は??】


◎キャベツは一枚ずつしっかり水洗いしない。

キャベツの表面に、乳酸菌がついています。
表面をサッと水洗いする程度か、表面の葉を捨てて、洗いすぎないようにしましょう。



◎キャベツの種類などを考慮する。

冬のキャベツに比べて、春キャベツの方がやわらかく、発酵がすすみやすいです。
発酵する日数も違ってくるので、注意しましょう。



◎塩もみしたときに出る水分はすてない。

水分が出てくると捨てたくなるかもしれませんが、乳酸菌がたっぷり含まれています。

捨てると発酵しなくなってしまうので、気をつけましょう。



◎袋の空気をしっかり抜く。

空気が入っていると、発酵がすすまなくなる原因になります。



◎レシピ通りにやる。

キャベツの量に対しての塩の量などが違うと、発酵しない原因になります。

キャベツ1個となっていますが、一応重さを計って、塩の量を決めた方がいいです。




簡単に見えて、細かいところに気をつけた方がよさそうですね!

ポイントを押さえて、さっそく作ってみてください!







【乳酸キャベツはダイエットに効く??効果は??】


11月8日のナイナイアンサーで、
ショウガオール(レンチンショウガ)と一緒に、

乳酸キャベツが「新ラクやせダイエット食材」と紹介されましたね!


11月8日放送 ナイナイアンサーの動画はこちらから

ダイエットの効果はあるんでしょうか?!


ニッチェの近藤さんと、SKEの鎌田さんが
2週間のダイエットに挑戦しましたが、

そのときの結果がこちらです!


↓↓↓
ニッチェ近藤
体重       68.5kg→66.1kg(−2.4kg)
ウエスト 100cm→89.5cm(−10.5cm)

SKE鎌田
体重       55kg→51.1kg(−3.9kg)
ウエスト 74cm→66cm(−8cm)



すごいですね!
2週間でこの結果はすごい!!

結果もですが、
SKEの鎌田さんが太ってるように見えないのに意外とぽっちゃりしていて驚きました!(笑)


激しい運動不要、お米とお肉食べてOKだったようです。



レンチンショウガの効果も 
あると思いますが、

乳酸キャベツには腸内環境をととのえて
ダイエットしやすい体にしてくれるんです!


腸は第二の脳とよばれるほど
大事な臓器ですが、

便秘やストレス、食生活などで
腸内環境が悪化すると、
腸の働きがにぶり、代謝が落ちやすくなります。


すると、太りやすくなったり、肌荒れなどが起こってしまいます。


ただこの乳酸キャベツに含まれている乳酸菌は、
悪玉菌の増殖をおさえて、腸内細菌のバランスをととのえ、免疫力を高める効果があります!


その乳酸菌の数は、億から十億の単位で、
キムチの乳酸菌の生菌数と同等なんです!


手軽な材料だけで、キムチと同等の乳酸菌ってすごいですよね!


また、植物由来の乳酸菌は、牛乳やヨーグルトなどの動物由来の乳酸菌にくらべて、

強い酸性の中でも生きられ、胃酸や胆汁酸にさらされても、生きて腸まで届きます!


腸内環境ととのえるには、乳製品!と思っていたので、目からウロコの情報です。


乳酸菌の働きと、
キャベツの食物繊維などの働きが、相乗効果でダイエットに効果をもたらします。


キャベツには食物繊維のほかにも、
ビタミンC、K、Uやジアスターゼが含まれています。


ビタミンCは、風邪予防や疲労回復、肌の調子をととのえます。

ビタミンKは、血液の凝固促進、骨の形成に関わります。

ビタミンUは、キャベジンとよばれるものが含まれていて、胃や十二指腸などに対する抗潰瘍作用があります。


ジアスターゼは、大根にも含まれていますが、キャベツのほうが含有量が多いです。

消化を助け、胃もたれや胸やけにも効果があります。


ダイエットはもちろん、肌荒れや風邪予防にもぴったりの食材ですね!


そのまま食べたり、サラダやスープに入れたりレシピも豊富なので、
日々の食事にとりいれていきたいですね。







【まとめ】


乳酸キャベツは、キャベツ、塩、砂糖があれば簡単に作れますが、失敗しないコツがあります。

食べる量は決まっていませんが、食べすぎには気をつけましょう。

腸内環境をととのえて、代謝をよくするので、ダイエット効果があります!

今大注目のダイエット食材です。


最後までお読みいただき、ありがとうございます!!

話題のササササササササササ中は美味しいのか? どこで買える? [食べ物]

image.jpg


伊勢の新銘菓、『ササササササササササ中』が今話題になっています!!
名前を見て、何??と頭の中がハテナになりました(笑)

変わった名前!というか変わりすぎてます(笑)

何て読むの?美味しいのか?どこで買えるのか?
疑問を調べてみました!


【ササササササササササ中は何て読むの?!?名前の由来は??】


お伊勢参りのお土産といえば「赤福」が有名ですが、
最近話題になっている別のお菓子があります。その名も「ササササササササササ中」。
サが10個と中が組み合わさって「サトナカ」と読みます。
伊勢に縁のある材料を使ったクッキーですが、なぜ変わった名前になったのか? 考案者に話を聞きました。

 サトナカを考案したのは、ともに三重県伊勢市生まれの、はしもとゆきさんと中谷武司さんのユニット「エメロン」。
エメロンの店舗である「モナリザ」(伊勢市河崎)でサトナカを販売しています。

 はしもとさんによると、河崎にある里中と呼ばれる地区では、数十年前から「中」という字を「サ」で囲んだ意匠を、お祭りの時に商家の軒先に掲げていたそうです。
この意匠を考案したのは、すでに亡くなった地元の神社の神職でした。
2人は「これを使って何かおもしろいものを作り、現在に結びつけてみよう」とサトナカを考案し、神職の家族に話をしたそうです。


サトナカと読むんですね!
ご当地のお菓子ってけっこう似たものとかありますが、
これはどれとも被らない、一度見たら印象に残りますよね!

話題にお土産で買ってもいいですよね。



【どんな味??美味しいのか?!】

image.jpg

名前は珍しいですが、どんな味なんでしょうか?
普通のクッキーと同じような味なんでしょうか?

塩、米、酒の3種類あって、
粉は、三重県産あやひかりを使用。
酒粕は、多気町にある元坂酒造という所の、純米吟醸酒粕を使用。
塩は、神宮御塩田のあるニ見町、神前海岸で汲んだ海水から作った『岩戸の塩』を使用しているようです。

すごくこだわって作られているんですね!
一つ一つ手作業で作られているみたいです。

原材料は、小麦粉、バター、粉砂糖、米粉、酒粕、しんびき粉、塩
だけなので、シンプルな味で美味しいと思います。

普通の甘いクッキーとは違い、素材の味を楽しめるのではないかと思います!



【どこで買えるのか??】

三重県伊勢市河崎にある、モナリザカフェで販売しています!

塩、米、酒各3枚 合計9枚で645円(税込696円)です。

材料にこだわっているのでもっと高いかなと思いましたが、
意外とお手頃な値段ですよね。

また、エメロンのホームページからも買うことができます。

お店のホームページは<a hef="http://www.emelon-shop.net/r_shop.html"target="_blank">こちらから</a>


シンプルなデザインの箱で、私は好きです。

サトナカの他に、うどんやお米、マグカップなどもあります。

ギフトや贈り物の場合は、紙袋をつけてくれます。

贈り物に買ってみたいですし、
伊勢を訪れた際は寄ってみたいカフェです!


【まとめ】

『ササササササササササ中』はサトナカと読む、存在感のある伊勢の新銘菓です。

名前も素材もこだわりがあり、美味しいと思います!

贈り物にぜひ選びたいお菓子です。






ハーゲンダッツ、冬の新作発売! 気になるカロリーやギフト券は?! [食べ物]

人気のハーゲンダッツから、『キャラメルトリュフ』、『マカデミアバタースカッチ』の新商品が
11月17日から期間限定販売になります!

クリスマスプレゼントにもぴったり?!?

名前を聞いただけで美味しそうですよね。

新商品の味や、気になるカロリー、ハーゲンダッツのギフト券について、書いていこうと思います。


【ハーゲンダッツ、冬の新作発売!味は??】


〈キャラメルトリュフ〉ミニカップ

image.jpg

優しい甘さのキャラメルアイスクリームに、
ほろ苦いキャラメルソースと、パリパリのチョコレートチップを加えてあり、
食感と味のアクセントを楽しめるようです。

トリュフと言えば、バレンタインや冬を思い出しますよね。
冬にぴったりのアイスですね!

甘いキャラメルと、苦いキャラメルと2種類のキャラメルを味わえるのは良いですね!

チョコとキャラメルのバランスが良く、美味しそうです。



〈マカデミアバタースカッチ〉クランチークランチ

image.jpg

ほろ苦いバタースカッチソースを加えたアイスクリームを
バタースカッチコーティングで包み、
マカデミアナッツを散りばめたアイスです。

濃厚なバタースカッチと、マカデミアナッツを一度に楽しめるようです。

バタースカッチのアイスをバタースカッチで包むと、どんな味になるんでしょうか?!

少しくどい気もしますが、ナッツが混ざって絶妙な味になるんでしょうか。

少し想像できない味ですが、美味しいはずです。


2種類とも11月17日から期間限定販売で、
全国のコンビニやスーパー、デパートで販売されます!

希望小売価格はそれぞれ272円(税別)です。

個人的には、キャラメルトリュフに期待です!



【ハーゲンダッツの気になるカロリーは??】


ハーゲンダッツの公式サイトにカロリーなど栄養成分が載っています。

ただ新商品の2つはまだ発売されていないので、まだ載っていません。

どちらも約300キロカロリー弱だと思います。

ミニカップのアイスでキャラメルトリュフと似ているチョコレート系のものは、
チョコレートブラウニーが273キロカロリー、
ショコラミントが272キロカロリーです。

マカデミアバタースカッチと同じクランチークランチのストロベリーミルクは265キロカロリー、
バニラチョコレートアーモンドは268キロカロリーです。

ご飯一膳(140g)で235キロカロリーなので、ご飯一膳とちょっとのカロリーですね。

特に女性の方はカロリー気になりますよね。
普段ご飯をおかわりしている人は(あまりいないかもしれませんが。。)、おかわりをやめるといいかもしれませんね。

約300キロカロリーを消費する運動についてはこちらに書いてあります。


また1回のお風呂で消費する方法もあるようです!

こちらから
お風呂が好きな方なら、運動よりいいかもしれませんね。
興味がある方は、体調に気をつけながらやってみて下さい。



【ハーゲンダッツのギフト券とは??】


ハーゲンダッツでは、好きな種類のミニカップ2個と交換できるギフト券があります。

ハーゲンダッツミニカップのお取り扱いがあるスーパー、コンビニ、デパートで交換できて、有効期限はないそうです。

ハーゲンダッツをこよなく愛する人へのプレゼント、
クリスマスのプチプレゼントにしてみてはいかがでしょうか?

高級なアイスなのでもらった方も嬉しいと思います!

細かい決まり?みたいなのがあるようなので、詳しくはこちらを参考にしてみて下さい。



【まとめ】

新発売のキャラメルトリュフ、マカデミアバタースカッチも美味しさに期待できると思います。

クリスマスも近づいてきたので、プレゼントなどにギフト券を考えても良いかもしれません。

発売日が待ち遠しいです!



たべる雪印コーヒー 9月29日新発売! 美味しいのか?! [食べ物]

雪印から、スプーンですくって食べられるコーヒーが新発売になるようです!
スプーンで食べられるコーヒーって何だろう?!って一瞬思いますよね。
興味をひく、良いネーミングだと思います。

普通のコーヒーゼリーと違うのでしょうか?!

商品について詳しく書いていこうと思います。





【たべる雪印コーヒー新発売!】

image.jpg

人気飲料、雪印コーヒーをスプーンですくって食べられる

『たべる雪印コーヒー』(180g)

9月29日全国発売するそうです。

価格は150円(税別)です。

多分、全国のスーパーやコンビニに置かれると思います。
値段も200円しないので、お手頃ですね。


パッケージには、雪印コーヒーのブランドロゴが前面に配置され、
雪印コーヒーファンにも馴染みのあるデザインになっています。
一目で雪印のデザートだと分かりますね。




【普通のコーヒーゼリーと違うのか?!】


『たべる雪印コーヒー』は、トールカップの底面に敷いたカラメルソースの上に、
プリンとクリームを組み合わせたデザートのようです。

『CREAM SWEETS』で培ったクリームのせ技術を使っていて、
クリームとプリンの一体感が楽しめるそうです。


商品の名前だけ聞いたら、普通のコーヒーゼリーと同じなの?
と思いますが、
ゼリーではなく、プリンなんですね。


雪印コーヒーは、甘めなので、
カラメルソースとクリームもプラスされて、全体的に甘いのでしょうか?

それとも、カラメルソースは少し苦さもあったり、クリームも甘さ控え目とかで、
甘いけど、甘すぎないのでしょうか?


個人的には、甘すぎない方がどちらかと言えば好きですが。。。

食べてみないとどちらなのか分かりませんが、色んな味が楽しめて美味しそうですね。



より引用



【CREAM  SWEETSシリーズとは??】


雪印さん、牛乳やヨーグルトのイメージが強いですが、
デザートも今のところ全部で24品発売されているようです!


今回のたべる雪印コーヒーの元となった、CREAM  SWEETSってどのような種類があるんでしょうか?
気になったので調べてみました!


image.jpg
image.jpg
image.jpg

ほろにがコーヒーゼリー、とろりとろけるプリン、ミルクティープリン
の3種類あるようです。

ミルクティープリンは、9月1日に発売されたばかりです。

美味しそうな物ばかりですね。

たべる雪印コーヒーも期待できそうです!




より引用


【まとめ】


食べてみないと分かりませんが、
人気飲料、雪印コーヒーからの商品なので、美味しい気がします。

発売が待ち遠しいです!





雪見だいふく 新作のとろける至福発売! 過去に出ていた味は? [食べ物]

2015年9月7日、ロッテアイスから大人気の雪見だいふくの新製品、
『とろける至福』が発売されました!


雪見だいふくの新製品、過去に出ていた味など歴史についても書いていこうと思います。






【とろける至福発売!生チョコ&生キャラメル】


雪見だいふくの新製品、2種類出ました!
生チョコと生キャラメルです!



image.jpg
生チョコレートは、バニラビーンズが入っていて生チョコとの味のバランスにこだわって作ったそうです。


image.jpg

生キャラメルは、ロレーヌ産の岩塩を入れたバニラアイスを使っていて、生キャラメルの味を引き立てているそうです。

ロレーヌってどこなんでしょう?

気になったので調べてみると、フランスの北東部にある地域のようです。
岩塩って、産地によって変わるのかよく分からないですが、
こだわって作られてるようなので、味も期待できそうです。


1箱に9個入っていて、希望小売価格は420円(税抜)です。

全国のスーパーやコンビニで発売しているので、ぜひお試しあれ。


より引用




【雪見だいふくの販売期間は?】


雪見だいふく、一年中置いているイメージでしたが、
9個入りのミニ雪見だいふくは通年販売で、
2個入りは冬季限定で9月から4月の販売だったようです。



本来、餅は低温にするとカチカチに固まってしまうのですが、糖類やでんぷんを加えて柔らかく口当たりが良いように加工しているようです。
反面、気温が高い場合、餅はすぐに食べないとドロドロに溶けてしまいがちです。
なので冬季限定販売になっているようです。


昔から雪見だいふくは大好きで、
特に餅の薄くて柔らかい皮が大好きでしたが、
当たり前だと思って食べていました。

色々試行錯誤をして作られていたのですね。



より引用



【過去に販売されていた味】


2014年には、
ちょこ&くっきぃ
や、


クリームソースin雪見だいふく
いちごミルク/抹茶ミルク

が販売されています。

それまでの歴史は、


  • 1981年 - 「雪見だいふく」発売。
  • 1983年 - ミニサイズの雪見だいふくが9個入ったファミリー向け商品「ミニ雪見だいふく」発売。
  • 1984年 - 「雪見だいふく 学校給食アイス」が小学校の学校給食に登場。
  • 1993年 - 「月見だいふく」「梅見だいふく」発売。
  • 1995年 - ラクトアイスからアイスミルクに変更。トレイを四角に変更。
  • 1998年 - バニラ、チョコレート、ストロベリーの3種類の味が入った一口サイズの「雪見だいふくプチ3」発売。
  • 2001年 - 発売20周年を記念して「紅白雪見だいふく」を発売。
  • 2003年 - 「氷だいふく」「黄金雪見だいふく」を発売。
  • 2004年 - 初めてセンターソースの入った「雪見だいふく おいしい苺」発売。
  • 2005年 - 夏向けの「雪見だいふく 涼みあずき」発売
  • 2006年 - 「雪見だいふく 生チョコレート」発売。パッケージの「ふく」の文字が大きくなった受験生応援商品が登場。
  • 2008年 - モンドセレクション金賞受賞。
  • 2011年 - 発売30周年。ふたの裏に「雪見だいふくトリビア」(全7種類)を掲載。
  • 2013年 - シリーズ初のクッキークランチ入り商品「雪見だいふく クッキー&クランチ」発売。


より引用


元々は、マシュマロにアイスクリームを入れた、わたぼうしという商品がヒットし、それを元に作られたようです。

発売してすぐ小学校の学校給食にも出されるとは、よほど人気があり、
世間からも認知されていた商品だったんですね。


色々な種類が出ていますが、私はやっぱり定番のバニラが好きです。
地域限定の雪見だいふくなんかもあるんでしょうか?
地域ごとに色んな味があっても楽しいですよね。



【まとめ】


毎年この時期は、雪見だいふくファンにとって楽しみな時期ですね。
私もいちファンですが。
さっそく新作の雪見だいふく食べてみようと思います。


食べ物 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。